外壁塗装中に注意すべき点
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんにちは😊埼玉県所沢市の外壁・屋根塗装専門館 鈴吉ペイント 所沢店です。
今回は外壁塗装中に注意すべき点について解説させていただきます。
今後家の外壁の塗り替えをお考えの方はぜひ参考にしていただければと思います。

外壁塗装中に注意すべき点
外壁塗装中に注意していただくべき点がいくつかございます。外壁塗装に使用するペンキは一度ついてしまうと簡単には落とすことができませんので、家の周りにある自転車や鉢植えなどは汚れないような場所に移動させていただくと良いかと思います。作業を行う前に周りのものが汚れないよう養生をさせていただき対策を行っておりますが、心配の方は鉢植えを玄関の中に入れていただくなど配慮していただければと思います。
作業中に外出する際の注意点ですが、外出していただく事は可能ですが、作業員と連絡を取りやすい状態でいていただければと思います。例えば天気が悪くなり作業が中止になったり、近所からクレームが入るなど急な対応が必要な場合もありますので緊急用の連絡先を交換しておくことをおすすめします。他にも作業中に外出する際は必ず施錠をしていただければと思います。もし外出中に家の中の物が無くなった場合、勘違いであったとしても業者との関係が悪くなりますので、普段より入念に施錠をお願いいたします。
小さな子どもがいる場合に注意すべき点
作業中は作業に使用する工具やペンキがあり、小さなお子様が家の周りで遊んでいると危険が伴う場合もあります。外壁塗装の作業中はお子様から目を離さないよう注意していただき、思わぬけがや事故が起こらないようにしていただく事が重要です。例えば塗装したての壁をお子様が触ってしまうと手や衣服が汚れてしまいますし、塗装部分もはがれてしまいます。お子さんが誤って塗料の付いた手をなめてしまうと大変危険ですので注意していただければと思います。
外壁塗装中に出来ない点
外壁塗装をしている間にできないこととして1番注意していただきたいことは洗濯物を干すことです。塗装中に外に洗濯物を干していると塗料の匂いが衣類についてしまったり、塗料が飛び跳ねて衣類が汚れてしまう可能性もあります。外壁塗装を行う日は洗濯物を外には干さず室内干しをしていただければと思います。

塗装期間
塗装に要する期間は家の大きさや、塗料、天候によっても変化しますだいたい7~14日(足場を除く)かかります。梅雨や台風の時期で作業ができない日が続くと1か月ほどかかってしまう可能性もございます。逆に7日以内で作業が終わってしまう業者は、大事な工程を飛ばしている可能性もありますので注意が必要です。契約時に作業にかかる日数を確認するなど事前に確認していただければと思います。
まとめ
外壁塗装を行う上で注意する点についてご理解いただけましたでしょうか。外壁塗装は足場を組み大掛かりな工事になりますので、事故やけがが起きないようしっかり注意していただき、周りのものや洗濯物に被害が出ないよう事前に準備をしていただく事が大切です。鈴吉ペイントではお客様に安心していただけるよう工事前に近所の方に挨拶をしたり、しっかり養生をするなど様々な対策を行っております。
