~支店長紹介~
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
皆さんこんにちは! 埼玉県所沢市の外壁・屋根塗装専門館 鈴吉ペイント 所沢店です。
早速ですが、今回は弊社の支店長紹介ブログとなりますので是非最後まで読んでいただけると嬉しいです‼

生い立ちから現在まで
所沢市で生まれ育ち、人と人との繋がりを大切にしながら丁寧な仕事をする職人であった父の背中を見て尊敬でき、憧れいつしか自分も誰かの役に立つ仕事がしたいと思い業界入りする。現在に至るまで某大手ゼネコン(※)にて勤務、そこで学んだ知識と経験を最大限生かし地域密着・帰りたくなる家造りをモットーに日々邁進している。
(※)ゼネコンとは「General Constructor(ゼネラル コンストラクター)」の略で、総合建設業を営む企業です。建設業法による分類では、土木一式工事や建築一式工事を請け負う業者が該当します。一式工事とは、元請業者として総合的な企画や指導、調整を行い、土木工作物、あるいは建築物を建設する工事で、複数の下請業者によって施工される大規模で複雑な工事を指します。
ゼネコンは土木一式工事や建築一式工事で、工事事全体をマネジメントする役割を担っています。実際に現場で工事を行うのは専門工事業者で、建設業法の分類では、大工工事や左官工事など27業種に分かれています。専門工事業者は元請業者のゼネコンから請け負う一次下請けのサブコンのほか、サブコンから工事を請け負う二次下請け、三次下請けというように、建設業界は重層下請け構造になっているのが特徴です。
保有資格・趣味・私生活に関して
趣味:日曜大工(家具造り)
特技:コミュニケーション
休日の過ごし方:子供達とお出かけ
【保有資格】
・職長、安全衛生責任者
・足場の組立て等作業主任者
・足場の組立て等作業主任者能力向上教育
・墜落制止用器具(フルハーネス型)特別教育
・小型移動式クレーン運転
・玉掛け
・アーク溶接等の業務特別教育
・フォークリフト特別教育
・危険物取扱者乙4類
・外壁診断士
いかがでしたか?
本日は父の背中を見て育ち、今度は父として背中で語る支店長藤巻の紹介でした!
お客様一人一人に真摯に向き合い、思いやりの心を忘れない支店長藤巻筆頭に、今後も埼玉県所沢市を中心に埼玉県内全域で『〜帰りたくなるお家〜』を造り続けていけたらと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします‼